介護記録システム
ケアカルテ
記録から請求まで介護現場の業務を一気通貫できる︕

ケアカルテについて
記録から請求まで介護現場の業務を一気通貫できる︕
“介護現場を知っているシステム会社”という創業以来培ってきたノウハウを活かし、
AIを活用した音声記録ツールなど最新技術で
お客様の「時間を生み出す」お手伝いをいたします。
最強、最速の介護記録ソフト
基本機能

ハナストは介護記録、連絡、申し送りなど、介護スタッフの間接業務をAI×音声入力でサポートする現場の声から生まれたAIアプリです。
モバイル

現場での記録入力に特化した画面設計で、直感的に入力ができ画面展開も早く、誰でも簡単に記録入力ができるシステムです。送信した記録はすぐに一元管理されるので、職員同士の情報共有もスムーズに行えます。オフラインでの入力も可能です︕
連携リンク

ナースコール、ベッドセンサー、見守り機器など多種多様なICT機器と連携することで、利用者様のケース記録をCAREKARTEで一元管理することができます。

連携可能なICT機器(一例)
- 見守りシステム連携
- ナースコール連携
- バイタル関連機器連携
- 通所系送迎管理連携
- 訪問系システム連携
- 服薬管理システム連携
- 請求管理システム連携
- 業務管理システム連携
- 高齢者施設感染症情報収集システム連携
- ショートステイ予約管理システム連携
このようなお悩みを解決します
記録作業による職員の残業時間が多い
簡単なタッチ操作で記録入力︕
入力した記録を送信すると、全員に共有されるとともに自動でチェツクシートや温度板、連絡ノートを作成。作業効率が上がり残業時間を減らすことができます。
同じ内容を何度も転記するのが面倒
帳票間での自動転記が可能
帳票間で何度も同じ内容を転記する必要はもうありません。
面倒な転記作業は、CAREKARTEが自動で行います。
施設運用に合わせたシステムがほしい
オリジナルの帳票の組み込みが可能
施設のオリジナルの帳票や一覧をシステムに組み込めるため、運用や記録方針に合わせた入力画面が構築できます。
ナースコール等と連携させたい
様々なICT機器と連携して一元管理
ナースコールや見守り機器など多種多様なICT機器と連携し、CAREKARTEで利用者様のケース記録として一元管理することが可能です。
サポート体制が不安
万全の体制でお客様をサポート
スムーズなサポート対応を心がけており、お客様の時間を拘束しません。請求週の休日もサポート対応しているので安心です。